バンコクの朝は遅い。島では朝早く起きていたのだが、バンコクに来ると夜型の生活になってしまう。夜中にコンビニに行ったり、テレビを見たり。何を話しているかよく分からないけどCMなら言葉が分からなくても面白い。そんなことで当然朝起きるのが遅くなる。道路は朝の渋滞で車がいっぱい。ヒサコのお気に入り、台北旅社の横のジョーク(お粥)をに買い出しに。朝はお粥ぐらいがお腹に優しくて良い。帰りにチャーイエンとトーストを買う。 |

朝の渋滞 |

お粥屋 |

トースト |
昼はやはり楽宮の横、私は定食屋のぶっかけご飯、妻と子供達はその横のラッナー屋。飲み物はやはりチャーイエン(アイスティー) |

定食屋 |

昼食 |

チャーイエン |
いろいろ買ったおみやげ、食材などを日本に送る為、中央郵便局(プライサニー・カーン)に行く。ここにはパッキングサービスがあり、荷物を箱に梱包してくれる。段ボールをカッターナイフで切りサイズを合わせ箱詰めしてくれる。箱と用紙に住所を書きカウンターへ。エアーメールは高いので、船便で良いかなと思ったがSAL便があまり変わらない値段だったのでSAL便にする。(実際1週間ほどで荷物は届いた。安くて早い!) |

中央郵便局 |

パッキングサービス |

カウンター |
ホテル周辺はバンコクの下町、道路は車が多いが、通りを一つ入るとのんびりしたバンコクの生活。 |

路地 |

長屋 |

通り |
去年も行ったがワットトライミットに行く。今年はお参りはせず、金箔だけ買って帰ってきた。普通はセット販売なのだがもちろん金箔だけも売ってくれた。 |

仏像 |

金箔 |

子犬 |